20110330 本日も早朝より晴天。夜になり雷を伴う暴風雨。16℃/4℃
早朝より日差しが強くハウス内高温(MAX40℃)
本日の作業。屋敷東連棟ハウスきゅうりの芽欠き(本葉7枚程度になり5節迄の芽を欠く)
レッドルーキー、ズッキーニ、カボチャ、トマト 順調に生育中
フロンティア・スピリッツは、どんな時代もスーツを着ていない。
下記アドレスにて高城剛氏のコメント。
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/
確かにそうかもしれない。
私も職業は百姓です。スーツと言えば喪服しか着ない。
結婚式はスーツと言えない代物です。
小学生の頃から、農業がコンプレックスで絶対になりたくない職業NO.1と思い。
東京に出てインテリアを勉強し、インテリアデザイン事務所にて10年勤務したが、
遠回りした事で農業に対して価値観が100パーセント変わった。
今は世界で一番カッコいい職業だと思うし、絶対に必須な職業な事は間違いないであろう。
友人、知人達も既に過去の農業に対しての価値観ではない。
世界の基準(価値観)が大きく変化する時期に来ているのは間違いない。
しかし、突然180°方向性を変えるコトは難しいであろう。
今現在の価値観をある程度見直し、過去(先人達)の知恵や自然に生かされているといった思想などを配慮し、
ある程度blanceをとらなければならないと思う。ここ2〜3年です。
「もののけ姫」これは私がとても衝撃だった映画の一つ。いずれ書きます。
オヤスミ。
2011年3月30日水曜日
2011年3月29日火曜日
種は生命の希望!
20110329 本日も早朝より晴天。16℃/2℃ 早朝より日差しが強くハウス内高温(MAX40℃)
本日の作業。屋敷東単棟ハウスマルチ敷き。通路籾殻敷く。
本日の作業。屋敷東単棟ハウスマルチ敷き。通路籾殻敷く。
(おばちゃんよりヒエの種が混じりヒエが生えるから気をつけろと注意あり、
収穫の際には靴の裏に泥がつかなくていいかなって思ってたが、、)
屋敷東連棟ハウステープナー誘引(高さ60cm一回目、成長順調)
川名子圃場、田中前圃場、十文字圃場耕起
レッドルーキー、ズッキーニ、カボチャ、トマト 順調に生育中
(おばちゃんにトマト苗の水のやり過ぎに注意される)
本日福島県の須賀川市にて有機栽培の農家さんが自殺との報道。
悲しい、、とても悲しい。
出荷制限直後との事。なんで人々が食べるものを作っている人が死ななければならないのか。。
なんで、なんで、、
人間自ら作ってしまった原因。
山や森、川に湖、海や空、動物達に虫達。そして人間。
私達人間は地球を制していたつもりだったのだろうか。
自然を生かし、生かされて時代はいつのまにか去っていたのだろうか。
「時代は変わる。いつだって追うものは追われるものに勝る」
私の尊敬する人の言葉。
今回の震災にて我々の世代(35〜25歳ぐらい)と我々の下の世代(18〜25歳)それと我々の先輩(40〜60歳ぐらい)で若干ではあるが、
震災後の感じ方が多少違うように感じた。無論私論であるが。
そのことについては後日改めて。
2011年3月28日月曜日
2011年3月27日日曜日
てをあわす
手を合わせる。
手を合わせるというのは,古今東西を通じて
神に祈る時のかたちである。
心は心が思っているほど、じっとしているものではない。
しじゅう妄念を生じたり,右往左往する厄介な代物だ。
そういう時,私は手を合わせる。
手を合わせていると
右の指先から左の指先へ血が通いその先にも行くようになって
次第にバランスがとれて落ち着いてくる。
手を合わせるというのは,古今東西を通じて
神に祈る時のかたちである。
心は心が思っているほど、じっとしているものではない。
しじゅう妄念を生じたり,右往左往する厄介な代物だ。
そういう時,私は手を合わせる。
手を合わせていると
右の指先から左の指先へ血が通いその先にも行くようになって
次第にバランスがとれて落ち着いてくる。
白洲正子
20110327 本日も早朝より晴天。11℃/-4℃ 本日も日中の強風からか夕刻より冷え込む。
本日の作業。屋敷東単棟ハウス灌水調整。2時間放水。サイド部防風対策(マイカ線による)
午後屋敷前圃場耕起(最南3反、五升蒔き、中2反田。)
3日前より水稲種子発芽機注水
レッドルーキー、ズッキーニ、カボチャ種発芽4日経過 順調に生育中
本日FNS特別歌謡祭を視た。全て視た訳ではないが視た出演者全てにSOULが感じられた。
出演者の中国人がこんなことを言ってた。「日本に来て相手を想いやるということを教えられた」と。
今回の震災にて沢山の人達が改めて感じた事であろう。私も改めて人々同士の想いやりを強く感じた。
自然に生かされている私達(人間)なのであるから、もう少し自然に対しても想いやりを持ちたい。
本日の作業。屋敷東単棟ハウス灌水調整。2時間放水。サイド部防風対策(マイカ線による)
午後屋敷前圃場耕起(最南3反、五升蒔き、中2反田。)
3日前より水稲種子発芽機注水
レッドルーキー、ズッキーニ、カボチャ種発芽4日経過 順調に生育中
本日FNS特別歌謡祭を視た。全て視た訳ではないが視た出演者全てにSOULが感じられた。
出演者の中国人がこんなことを言ってた。「日本に来て相手を想いやるということを教えられた」と。
今回の震災にて沢山の人達が改めて感じた事であろう。私も改めて人々同士の想いやりを強く感じた。
自然に生かされている私達(人間)なのであるから、もう少し自然に対しても想いやりを持ちたい。
雨ニモマケズ、風ニモマケズ
20110326 本日も早朝より晴天。11℃/1℃ 日中の強風からか夕刻より冷え込む。
本日の作業。屋敷東単棟ハウスベット上げ。
午後針ケ谷圃場にて耕起。
教田、梅畑横田耕起。
震災直後に一度決めたことだが、仕事をしながら改めて思う。
東ニ病気ノコドモアレバ/行ッテ看病シテヤリ/西ニツカレタ母アレバ/行ッテソノ稲の束ヲ負イ」のように労をいとわず手助けをし、、、
私の人生の教訓である宮沢賢治「雨ニモマケズ」。
私は、被災地に行かねば。私の義理の両親はいわき市にいる。
しかし、被災直後に私は一百姓として今いる場にとどまり、相変わらずの農業生活を送ることと決めた。
それが私が今できる被災地、日本、地球に対しての一番の行為だと感じたからだ。
私は百姓である。(時は浅いが、、)
農業は地場がフィールドなのである。
当然生活に必要な物資の調達のため町に買い出しや地域のコミュニティ、義理や見聞のための外出は沢山ある。
しかしそれらを全うするためには地場のフィールドを守ることが前提であると思う。
無論、私欲のためだけではない。
田や畑を耕すことにより河川の増水を防ぎ、
虫や鳥獣生育や天候にまで左右する行動を行い、
田や畑を耕すことを神に祈りを捧げ、感謝し、その恩恵で生活をさせていただいている。
奇麗ごとな話であるが、ある尊敬をする方に言っていただいた事だ。
私はそのことをありがたく素直に受け止めたいし、また、そのことを全うしたいと考えている。
であるからにして、私は地場の地に足をつけ、相変わらずの農作業に勤しむことにした。
幸い、私の周りには全国を行脚できる活動家がいる。大変尊敬できる兄貴分でもある。
他人任せではあるが、その方達のお手伝いぐらいはさせていただいている。
しかし、この地場にいて農作業をしながらでも何かできるのではないかと迷う、
今日この頃である。
本日の作業。屋敷東単棟ハウスベット上げ。
午後針ケ谷圃場にて耕起。
教田、梅畑横田耕起。
震災直後に一度決めたことだが、仕事をしながら改めて思う。
東ニ病気ノコドモアレバ/行ッテ看病シテヤリ/西ニツカレタ母アレバ/行ッテソノ稲の束ヲ負イ」のように労をいとわず手助けをし、、、
私の人生の教訓である宮沢賢治「雨ニモマケズ」。
私は、被災地に行かねば。私の義理の両親はいわき市にいる。
しかし、被災直後に私は一百姓として今いる場にとどまり、相変わらずの農業生活を送ることと決めた。
それが私が今できる被災地、日本、地球に対しての一番の行為だと感じたからだ。
私は百姓である。(時は浅いが、、)
農業は地場がフィールドなのである。
当然生活に必要な物資の調達のため町に買い出しや地域のコミュニティ、義理や見聞のための外出は沢山ある。
しかしそれらを全うするためには地場のフィールドを守ることが前提であると思う。
無論、私欲のためだけではない。
田や畑を耕すことにより河川の増水を防ぎ、
虫や鳥獣生育や天候にまで左右する行動を行い、
田や畑を耕すことを神に祈りを捧げ、感謝し、その恩恵で生活をさせていただいている。
奇麗ごとな話であるが、ある尊敬をする方に言っていただいた事だ。
私はそのことをありがたく素直に受け止めたいし、また、そのことを全うしたいと考えている。
であるからにして、私は地場の地に足をつけ、相変わらずの農作業に勤しむことにした。
幸い、私の周りには全国を行脚できる活動家がいる。大変尊敬できる兄貴分でもある。
他人任せではあるが、その方達のお手伝いぐらいはさせていただいている。
しかし、この地場にいて農作業をしながらでも何かできるのではないかと迷う、
今日この頃である。
2011年3月25日金曜日
愚か者
懺悔です。
本日の夕方、愛犬のCHEをグーで殴ってしまいました。
体の不調と自分のミスから生じたストレスが重なりムダ吠えをしていたCHEを怒鳴り、
手を噛まれた拍子に殴ってしまいました。。
あたる瞬間に力を抜いたのですが私の表情は明らかに苛立ちが現れていたことでしょう。
CHEはヒョントした表情をし立ちすくんでしまいました。
その瞬間私はとんでもないことをしてしまったことに気づきました。
ごめんな、ごめんなと何度も顔をなでてあやまりましたが、
CHEはその場を動きませんでした。
そのかわりCHEは私に近づきさすれ、さすれと顔を近づけてきます。
なんと愚かな私でしょう。なんと心、小さき私でしょう。
ごめんなCHE君。
※ミニチュアダックスフンドがCHE君、コーギーっぽい犬が空君。
本日の夕方、愛犬のCHEをグーで殴ってしまいました。
体の不調と自分のミスから生じたストレスが重なりムダ吠えをしていたCHEを怒鳴り、
手を噛まれた拍子に殴ってしまいました。。
あたる瞬間に力を抜いたのですが私の表情は明らかに苛立ちが現れていたことでしょう。
CHEはヒョントした表情をし立ちすくんでしまいました。
その瞬間私はとんでもないことをしてしまったことに気づきました。
ごめんな、ごめんなと何度も顔をなでてあやまりましたが、
CHEはその場を動きませんでした。
そのかわりCHEは私に近づきさすれ、さすれと顔を近づけてきます。
なんと愚かな私でしょう。なんと心、小さき私でしょう。
ごめんなCHE君。
※ミニチュアダックスフンドがCHE君、コーギーっぽい犬が空君。
登録:
コメント (Atom)